特徴
埋立造成後の地盤改良が不要になるため、工期の短縮が可能です。
大規模施工、大水深施工が可能です。
地盤の強度を任意に設定できます。
既往の埋立用施設や船舶を利用できます。
液状化対策に優れています。
土圧低減効果により、土圧を受ける矢板岸壁等のスリム化が図られ、経済効果が可能です。
浚渫土をはじめとして、各種の土が良好な埋立材料として利用が可能です。

掘削した処理土地盤


処理土の固結状況

処理土・未処理土の標準貫入試験
事前混合処理工法に関する特許
特許番号 | 発明の名称 |
---|---|
1938574 | 改良された土砂による埋没方法 |
1891903 | 土砂と土質改良材を連続的に混合する方法及びこの方法を実地するためのプラント |
3189908 | 土砂投入シュート |
3094071 | 混合処理土の品質試験方法及び品質試験システム |
1937802 | 土砂の水中投入方法 |
1916895 | 自硬性を付与した砂による水中盛土方法 |
5276858 | 埋め立て材製造システム |
5276859 | 埋め立て材製造装置 |